【アンケート調査結果】オンライン面接の導入・実施状況に関して
JAC Recruitment Japanでは 4月23日~30日の間、336社を対象に「オンライン面接の導入・実施状況」のアンケートを実施しました。
現在オンラインで採用面接を行なっている企業様は70%、うち55%は新型コロナウイルス感染拡大(COVID-19)をきっかけに導入したということで、ここ数か月で”オンライン面接”が急速に普及したことになります。
オンライン面接を行なう企業様の42%は、1次面接から最終面接までの全ての選考をオンラインだけで行ない、採用までの意思決定を行なうとの回答がありました。アンケートでは「オンライン面接を行なう上での工夫」や「オンライン面接のメリット・デメリット」に関する事項も回答いただきました。
アンケート内でお答えいただいた各社皆様が実施されている「オンライン面接を行なう上での工夫」に関してまとめました。
今後もオンライン面接を実施される企業担当者様にとって参考になればと存じます。
●オンライン面接の工夫【面接環境】
●オンライン面接の工夫【伝え方】
●オンライン面接の工夫【見極め方】
●オンライン面接の工夫【面接環境】:
事前準備とトラブル時のバックアップを準備しておく、通信環境への配慮
●オンライン面接の工夫【伝え方】:
動画、プレゼン資料なども活用し、十分に情報提供
●オンライン面接の工夫【見極め方】:
質問の準備、面接官の人数や面接回数を増やすなど、見極めの精度を高める取り組みをおこなう
人事関連(ビザ、面接、昇給率、ボーナス)、各業界の人材動向(求職者、採用動向)など
ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。
お問合せ先:singapore@jac-recruitment.sg